外来語の原語問題です。
新明解国語辞典から。語釈などは省略します。
ティー シャツ【Tシャツ】
ユー ターン【Uターン】
アイ ターン【Iターン】〔和製英語 ←I+turn〕 新明解第八版
「Tシャツ」と「Uターン」にはなぜか原語の欄がありません。
「Iターン」は「和製英語」としています。
ティー‐シャツ [T-shirt] 「Tシャツ」とも。
ユー‐ターン【Uターン】
アイ‐ターン【Iターン】 明鏡 第三版
「Tシャツ」には英語を付記しています。
「Uターン」と「Iターン」には何も書いてありません。なぜでしょうか。
「シャツ」も「ターン」も原語は英語です。それを示すために、英語の綴りを示す必要があると思うのですが。
三省堂国語辞典は、「T-shirt」「U-turn」と英語を示し、「Iターン」は「和製」としています。
これが正解だと思うのですが、新明解と明鏡はどうしたのでしょうか。
何か特別な理由があるのでしょうか。