ことば・辞書・日本語文法(2)

元日本語教師です。ことばと、(日本語)辞書と、日本語の文法について、勝手なことを書いていきます。

-ウェー

2つ前の記事の「ドライブウェー」を詳しく見てみるきっかけとなった項目です。三省堂国語辞典から。

 

  -ウェー (造語) ①道。「ドライブー」②…とおり(の使い道)。「スリー-スピーカー・ツー-コート」▽ウェイ。ウエー。

 

①の「道」の用例として「ドライブウェー」があります。これが英語か和製語かという話を前に書きました。
②の用例として「スリー-スピーカー・ツー-コート」があげられていますが、使用者はこれらの例の意味がわかるのでしょうか。
「ウェー」は「道」だと思っていたら、「…とおり(の使い道)」という用法もあるんだ、と知るような使用者は、これらの例はわからないでしょう。

 

さて、「スリーウェースピーカー」とは? 三国にこの項目はありません。「スリーウェー」という項目もありませんが、「ツーウェー」はあります。

 

     ツーウェー ①二とおりに使えること。「-タイプのバッグ」②二方向。(三国)

 

これから考えると、「スリーウェー」というのは、「三とおりに使えること」あるいは「三方向」でしょうか。そういうスピーカー?

でも、「スピーカー」とはそもそも何のことでしょうか。「スピーカー」にはいくつかの用法があります。そのどれでしょうか。

 

  スピーカー〔speaker〕①拡声器。ラウドスピーカー。②ステレオやテレビの、音を出す部分。③話し手。講師。発表者。「シンポジウムの-」④〔俗〕うわさ話を広めるのが好きな人。 (三国)

 

さて、どの意味でしょうか。「三とおりに使える」というと①の拡声器あたりがよさそうですが。

答え:大辞林を見ると「スリーウェースピーカー」という項目があり、②の「スピーカー」でした。

 

  大辞林 高音域用・中音域用・低音域用の三個のスピーカーを一台に組み込んだスピーカー。

 

これは、上の「ウェー」の使い方で説明できるでしょうか。「三通りに使える」ではありませんね。「三方向」?

 

次は、「ツーウェーコート」です。上にあげた「ツーウェー」の「-タイプのバッグ」というのも、どういう「バッグ」なのか、私にはわかりません。「二とおりに使えるバッグ」? どのように?

 

大辞泉に関連する項目があり、そこにコートのことも書いてありました。
   
  ツーウエーファッション【two-way fashion】 二通りに、あるいはいくつかの条件に合わせて服を変化させることができるもの。裏地を取り外せるコート、晴雨兼用のオールウエザーコートなど。  (デジタル大辞泉

 

なるほど。これはよくわかります。
百科事典には「-コート」の項目がありました。 

 

    ブリタニカ国際大百科事典小項目事典の解説
  ツーウエー・コート two-way coat    2通りの用途に着られるコート。防水加工を施したオールウェザー・コート,裏地が取り外せるライニング・コート,裏返して着られるリバーシブル・コートがある。

 

なるほどなるほど、です。

三国の編集者は、使用者はこれらの用例の意味が当然わかると考えているのでしょうか。あるいは、用例の意味はわからなくてもいいということでしょうか。それなら、用例の価値とは何でしょうか。もう少しわかりやすい例にするか、その用例の意味を説明するか、何か工夫が必要でしょう。