2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
前回の続きです。 広辞苑の「日本文法概説」は、第六版ではp.194-205だったのが、第七版ではp.196-215となり、大幅に増補されました。特に動詞・助動詞あたりが詳しくなったようです。 形容動詞の解説も大きく書き換えられました。 「形容動詞否定論」という…
前回の続きです。 前回は、広辞苑(第五版)の「文法概説」が形容動詞について説明している部分を紹介しましたが、どうも不明瞭な説明でした。 ここでいちばん問題なことは、「文法概説」の「形容動詞を認める立場」の紹介が、形容動詞と名詞の違いについて…
以前、国語辞典と形容動詞について何回か記事を書きました。(「2021-09-18 新明解の副詞:くたくた・ぐたぐた」(の一部)から6回分、「2021-11-07 明鏡国語辞典と「形容動詞」」から5回分) その時、広辞苑についても書きたいと思ったのですが、手元に新…
三省堂国語辞典の項目です。次の説明には問題が二つあると思います。 こびりつく〔俗〕ねばりけのあるものがかたくくっつく。「ごはんつぶが-」 三国 まず、文体の指示について。〔俗〕というのは、「俗語」というその語の文体を示す記号です。「俗語」とは…
短い話。 明鏡と新明解のそれぞれ一つ前の版から。 手が早い 1物事をするのが早い。2すぐに暴力をふるう。「口より━」3異性と すぐに関係をもつ。「━男」[注意]「はやい」を「速い」と書くのは誤り。 [明鏡 第二版] 手が速い 1 処理の手順に むだが無く…