2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 「おとな」の項について。 niwasaburoo.hatenablog.com 三国第七版の説明は循環しています。 おとな 一人前に大きくなった人。成人。 一人前 (り…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 今回はかなり大きく変わった項目を。 まず、「う(得)」から。 niwasaburoo.hatenablog.com う [得] (他下二)〔文〕⇒え(得)る。 三国第七版 七版…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 「インスタント・即席」について。 niwasaburoo.hatenablog.com インスタント 即席。「-食品・-コーヒー・-ラーメン・-な処置」 即席 1その…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 「ウェーデルン」ということばと、それを説明することばをめぐっていろいろ書いたことがあります。 niwasaburoo.hatenablog.com ウェーデルン〔ド…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 外来語をいくつか。 ずいぶん前に、「2015-07-31アイドリング」という記事を書きました。 niwasaburoo.hatenablog.com アイドリング 機械の、から…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 「2017-08-12ウエ ート」という記事で、外来語が表す「意味」の説明と、その「使い方」の説明の違いについて書きました。 niwasaburoo.hatenablog…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 外来語の原語問題です。その外来語はどこの言語から来たのか。 「2017-10-27ドライブウェ-」という記事で、原語は英語か、それとも和製語かとい…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 用例に関する問題をいくつか。 かなり前に、「青い」の用例について批判的なことを書きました。 niwasaburoo.hatenablog.com 青い ①青の色だ。「…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 「雑草」について。 niwasaburoo.hatenablog.com 七版で「あかざ」という項目を見たとき、ずいぶんそっけない説明だなあということと、語釈に「雑…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 差別語の問題です。前に「あいのこ」ということばをとりあげました。 niwasaburoo.hatenablog.com 三国第七版の記述を。 あいのこ 合いの子・間い…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 「2019-11-27 エイト・ナイン・テン・その他」という記事の終わりのところで、 niwasaburoo.hatenablog.com 「些末なこと」として次のようなこと…
三省堂国語辞典第八版が第七版からどう変わったか、このブログでこれまでにとりあげてきた項目を見てみます。 今回は「イー E」です。前に、「2017-7-9 E」という記事を書きました。 niwasaburoo.hatenablog.com 第七版では、「東」を表す記号とあります。そ…