ことば・辞書・日本語文法(2)

元日本語教師です。ことばと、(日本語)辞書と、日本語の文法について、勝手なことを書いていきます。

新明解第八版:バックアップ

外来語の原語問題です。

国語辞典としてはそれほど重要なことではないかもしれませんが、どうせ書くなら正確に書いてほしいので。

 

  バックアップ -する (他サ)〔backing up の日本語形〕

   1 支持して、盛り立てること。

   2〔野球で〕捕球しようとする ほかの選手の後ろへ回って、万一の場合に備えること。

   3〔コンピューターで〕ファイルの予備を作っておくこと。また、そのファイル。   新明解第八版

 

また「日本語形」ですが、それはともかく、他の辞書とは微妙に違います。(新明解の「日本語形」という用語については、「2020-12-27 新明解第八版:「日本語形」」などであれこれ書きました。)

 

   〔back up〕  三国

    [backup]   明鏡第三版

    (backup)   精選版 日本語国語大辞典

 

それぞれの語釈は新明解と大差ないので省略します。〔野球で〕と(スポーツで)ぐらいの違いはありますが。

 三国は「back up」で、間にスペースのある形です。これは、おそらく「動詞句」あるいは「句動詞」としての形でしょう。動詞 back に up がついた形です。

それに対して、明鏡と日国は「backup」で、名詞の形です。

 

英和辞典を見てみます。(用例などは省略します。)

 

  back 

  [back ... up/back up ...]

  (1) ⇒(他)1, 2
   1 〈人・立場・意見を〉後援[支持, 補足]する
   2 〈車などを〉後退させる, バックさせる

  (2) 〈交通・パイプなどを〉停止[渋滞]させる
  (3) 《スポーツ》…をバックアップする.
  (4) 〈主張・意見などを〉(…で)支える, 裏づけする
  (5) 《コンピュータ》〈ファイル・プログラムの〉バックアップをとる

                    プログレッシブ英和辞典

 

これは動詞項目「back」の「back up」の部分です。((1)の所は、動詞の「(他)1, 2」を参照せよ、ということなので、そちらから語釈を補っておきました。)

次は名詞の「backup」です。

 

  backup
  1 後援[支持](者);支持[強化]するもの;伴奏者, バックコーラス(の人).
  2 詰まり, 渋滞;車の列
  3 予備, 代替;交替要員, 代替物
  4 後退;引退.
  5 《ボウリング》バックアップ:投げる手の方向にカーブする球.
  6 《コンピュータ》バックアップ:万一の場合に備えてデータを保存しておくこと.
  7 信用供与.                   プログレッシブ英和辞典

 

動詞と名詞の用法がほぼ対応していることがわかります。

 

さて、新明解の「backing up」ですが、まず、三国と同じように動詞句と見なしているようです。そして、それに ing をつけて「動名詞」としています。

語釈が「~盛り立てること」と名詞の形にしているので、それに合わせたのでしょうか。

しかし、「バックアップ」はサ変動詞「バックアップする」としても使えるので、「盛り立てる」という意味の動詞の用法なら、「back up」のままでいいはずですし、「日本語形」とする必要もありません。

そもそも、英語の名詞の形「backup」が原語ならば、「日本語形」ではありません。

英語の動詞・名詞のどちらもが「バックアップ」の原語と考えられないでしょうか。

名詞にも動詞にもなる語の原語を、「backing up」という形で示し、それの「日本語形」としたのはなぜでしょうか。